fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

あきのり

Author:あきのり
日本一小さい県在住
熱帯果樹が専門ですがヤシ、ソテツ、多肉、ランなどなど幅広く栽培してます。

カテゴリー

月別アーカイブ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

まんでがん植物栽培記
2年ぶりに着果
我が家にある数少ない柑橘系のスイートスプリング

去年は実が付きませんでしたが今年は

春先に寒く受粉に虫が来ずだめかな?と思ってました。

しかし!なんとか3個だけ実が付いてくれてます。

スウィートスプリング2

今月はほとんど雨が降ってないので水遣りで何とかもってますが

早く雨が降って欲しいですね

でないと肥大がうまくいってくれません・・・・

このままだと今年も温州みかん程度になりそうです^^


スポンサーサイト



テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

これもソテツ?
花が咲くのかな?と思っていたソテツですが・・・・どうも今年は何も出てこずのようです。

反対に枯れてきてるのかな?

う~~~ん・・・・心配・・・・・


しかしその足元に出てきてる子株はどんどんと変なものがいっぱい!

今日見てみるとこんなものが

斑入りソテツ10

これはどう見てもぜんまいや蕨のように見えますがれっきとしたソテツのようです。

普通はこんな巻いた葉はでてこなく直立して出てきて多様な気がするんですが?

上部が黄色くなってるしこれもお化けかもです!

今後も固定できたら超珍品間違いなしです^^

まああまり期待せず固定できればいいやぐらいにしておきます。

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

発掘品!
我が家にはお亡くなりになった植物たちの墓場というか遺跡というか植え替えの時に土に混ぜるために

控えている鉢が沢山あります^^

そこを久しぶりに見てみるとん?ん?ん?草じゃないものが出てるじゃないですか?

なんだろう?と取り出すとこれは!

ソテツ6

珍品ソテツじゃないですか!

枯れてしまったと思ってたのですが芋が生き残ってたようです^^

たぶん、デバなどの複葉系だと思われます。

こいつは種がすごく高かったので2回目はないと思ってたもの・・・

発見してよかったです^^

大事にしないとね^^


花が咲くの?のソテツはあまり変化がないです。

ソテツ5

前のときよりも中心のトゲトゲがはっきりしたかな?という程度

周りの葉が枯れかけてるのでもしかしてお亡くなりになりかけ?と心配・・・・

もう少し様子見です

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

とんでもないことに!
先日、2本目の斑入りソテツが出現したんですが

あれから親株の周りをよく見てみると・・・・

これも、これも、これも・・・と斑入りばかり!

斑入りソテツ9

見難いですが青矢印は斑入り

赤矢印はお化けです

お化けはまだ葉が展開してませんが色が白茶けてるんですぐわかります。

斑入りのラッシュアワー状態!

何か天変地異でも起こる前兆でしょうか?

ここまで出てくると怖いです・・・・

今後、要観察といったところですかね?



テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

斑入り2号出現!
毎日、暑いですね!

クマゼミが大合唱!耳鳴りがするほどです。

さすがに閉口したので木の下に蚊取り線香を設置しました。

これ結構効くんですよ!

セミは死にませんが鳴かなくなります^^

セミの鳴き声に往生してるかたお試しあれ!


最近、ソテツの根元から子株が出葉のラッシュアワー

でも、中に葉の成長が変なのがあったのでもしかして西讃にもとうとう

ソテツシジミが進出か?と思いよく見ると

斑入り8

なんか白っぽいぞ?

おお~~~これはまたまた斑入りじゃ~~~ないですか!

今回の株は1枚は緑に下のほうが斑入り2枚はほとんどが色素が抜けお化け状態です^^

今後の成長で斑入りの状態は変わるかと思います。

親株から3年のうちに2株も斑入りが出てくるとは

只者じゃないですぞ!!!

今後も斑入り株が出てくる可能性もありかもです

それとも、またでないかな?とソテツに聞かせてたからでしょうか?

何はともあれすごくラッキーです!


斑入り1号君は

斑入りソテツ8

固まって斑が入らなくなりかすりのような状態になりました。

これもなかなかきれいですよ^^

親株はというと

ソテツ4

こんな状態^^

少し中心が見えてきてるぐらいですね。

あまり変化はないです。

我が家のソテツは今のところ一番の注目株です!(家族は興味ないようですが)



テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用